ChatGPT-4を使ってみた。プラグインの導入方法

qlog公式からのメッセージ:ログインをしていなくてもいいねを押すことができます!

今回はChatGPTのplusに参加をし、ChatGPT4を使ってみたのでザックリ記事に残したいと思います。

GPT-4といえばプラグインが強力と話題なのでここでは導入方法について備忘録として残したいと思います。

設定画面へ

まず最初に設定画面へ行き、「Beta features」から「Plugins」をオンにします。

チャット画面へ

チャット画面でPluginがオンになってることを確認してください。

Plugin Storeへ

プラグインのストアで使用したいプラグインをインストールします。

プラグインの説明画面

プラグインストア画面

今回は web pilotをインストールします。

ふたたびチャット画面へ

web pilotのプラグインが有効になっていることを確認してください。

さっそく使ってみる

下記のページより、1990年〜2023年までの歴代内閣総理大臣を列記してください。https://ja.wikipedia.org/wiki/日本の内閣の一覧

と聞いてみます。

プラグインが読み込まれる

結果が返ってくる

以下は1990年から2023年までの日本の歴代内閣総理大臣の一覧です:

- 海部俊樹内閣(1989年 - 1991年)
- 宮澤喜一内閣(1991年 - 1993年)
- 細川護煕内閣(1993年 - 1994年)
- 羽田孜内閣(1994年)
- 村山富市内閣(1994年 - 1996年)
- 橋本龍太郎内閣(1996年 - 1998年)
- 小渕恵三内閣(1998年 - 2000年)
- 森喜朗内閣(2000年 - 2001年)
- 小泉純一郎内閣(2001年 - 2006年)
- 安倍晋三内閣(2006年 - 2007年)
- 福田康夫内閣(2007年 - 2008年)
- 麻生太郎内閣(2008年 - 2009年)
- 鳩山由紀夫内閣(2009年 - 2010年)
- 菅直人内閣(2010年 - 2011年)
- 野田佳彦内閣(2011年 - 2012年)
- 安倍晋三内閣(2012年 - 2020年)
- 菅義偉内閣(2020年 - 2023年)

2023年以降の内閣総理大臣については、現在の情報では確認できません。最新の情報をご確認ください。

こういった感じです。

まとめ

まだ入ったばかりですが、活用していきたいと思います。


yusa